解答です!
何点取れてるかな〜?
<1>
1:両親を扶養する
1)ふやん 2)ひやん 3)ふよう 4)ひよう
→正解は3「ふよう」
養うこと。
参考:扶養家族(ふようかぞく)扶養家屬
4は「費用」
2:商品を陳列する
1)ちんりつ 2)ぎょうれつ 3)せんれつ 4)ちんれつ
→正解は4「ちんれつ」
商品を並べること。
2は「行列」
3:参加を自粛する
1)じしゅく 2)じかい 3)ししゅく 4)じせつ
→正解は1「じしゅく」
自分から進んで行動や態度を慎む(つつしむ)こと。
自己克制,自慎。
2は「自戒」(自らを戒める(いましめる))
3は「私淑」
4は「持説」(普段から持っている自分の意見)
4:矛盾をかかえた制度
1)ほうじゅん 2)むじゅん 3)ほこたて 4)かいじゅう
→正解は2「むじゅん」
1は「芳醇」
4は「懐柔」
5:うそつきを懲らしめる
1)さらしめる 2)うらしめる 3)しらしめる 4)こらしめる
→正解は4「こらしめる」
3は「知らしめる」(知らせる)
(こくみんに せいふの ふせいを しらしめる)
[ad#ad-1]
<2>
1:人にモノを売るというのは、なかなか一筋縄ではいかない仕事だ。
1)ゴールが果てしなく遠い。
2)簡単ではない。
3)難しくない。
4)二種類に分かれる
→正解は「2」
「一筋縄ではいかない」=簡単ではない、難しいことだ。
なので、問題文の意味は「他人にものを売るのは難しい仕事だ」ということ。
2:具体的なアイデアが固まったら、やっぱりカタチにしてみたい。
1)絵を描いてみる
2)何かを作り出す
3)模型を作る
4)実際に行なう
→正解は「4」
形にする=成果を出す、結果を出す。
ここでは、アイディア「想法」を「成果」に変えるということで、「実際に行う」が正解。
3:人が笑うパターンを徹底的に分析した。
1)模範
2)規則
3)過程
4)模様
→正解は「2」
どんな時にどういう動きをするのか、そういう「規則」。
4:自分の身の丈にあったことをした方がいい。
1)本当にやりたいこと
2)実際に体験したことがあること
3)レベルに合っていること
4)実感が伴っていること
→正解は「3」
自分より大きなもの(レベルの高いもの)ではなく、自分と同じ大きさのもの(レベルが同じもの)ということ。
5:とにかく当たって砕けろという思いで、営業へと出かけた。
1)失敗を恐れずにやってみる。
2)考えがまとまらず、集中できない。
3)失敗することがわかっており、恐怖を感じる。
4)運がよくなるように祈る。
→正解は「1」
当たって砕ける=「失敗するとわかっていても、やってみる」という感じ。
語法「やるだけやってみる」と同じ感覚。
(たぶん うからないと おもうけど とうだい うけるだけ うけて みるよ)
我覺得應該不會考上東大,可是我試試考。
[ad#ad-2]
<3>
1:しっかりと会社の( )( )( )( ★ )する。
1)予算内に 2)収まるように 3)経費を 4)やりくり
→正解は「3124(経費を予算内に収まるようにやりくり)」
収める:ある範囲内に入れる。
→普通、「〜に」(場所・範囲)が必要
(ひようを いちまんえんいないに おさめて ください)
把費用控制在一萬日幣以內
(この かしゅうには よんせんごひゃくしゅの わかが おさめられている)
這部歌集收編4500首和歌。
やりくりする:工夫して、今あるものでなんとかすること。
設法安排,籌措。
(とても いそがしいけど じかんを やりくりして にほんごを べんきょうする)
雖然我很忙,可是我設法安排時間學日文。
(こんげつ おとうさんの きゅうりょうが へって たいへんだけど ははが やりくりして なんとか のりきった)
雖然這個月爸爸的薪水減少就變窮,可是媽媽好不容易維持生計。
2
A「ネッシーって、本当にいるの?」
B「うーん、( )( ★ )( )( )ないんだよね。」
1)実在が証明されて 2)ないために 3)捕獲されたことが 4)目撃談ばかりで
→正解は「4321(目撃談ばかりで捕獲されたことがないために実在が証明されて)」
「〜ない」の形が2つある。
→どの選択肢と「ない」が結びつくかを考える。
実在が証明されて「ない」:自然
捕獲されたことが「ない」:自然
目撃談ばかりで「ない」:不自然
「〜談」:〜に関する話
体験談:何かを体験した人の話
後日談:その出来事・物語の後の話
ために:原因を表す
(きたいの せいびふりょうが みつかったために しゅっぱつが おくれた)
由於飛機上發現了維修欠佳的地方,所以出發晚了。
所以,
実在が証明されていない→捕獲されたことがない(A
or
捕獲されたことがない→実在が証明されていない(B
もちろん、Bですよね!
3:食事制限をして( ★ )( )( )( )がでる。
1)悪影響 2)やせようとすると 3)急激に 4)体に
→正解は「3241(急激に痩せようとすると体に悪影響が出る)」
〜がでる=〜が出る
「〜」は名詞→「悪影響」だけ
所以,「食事制限をして〜悪影響が出る」
「出る」:出來,出現,出去
「〜に」(場所、「どこに?」)が必要!
→「体に」→「体に悪影響が出る」
所以
食事制限をして「急激に」+「やせようとすると」(A
or
食事制限をして「やせようとすると」「急激に」+「体に悪影響が出る」(B
Aの方が自然ですよね!
4:一度( )( )( ★ )( )裏切った彼とはもう絶交だ。
1)二度 2)信用を 3)までも 4)ならず
→正解は「4132(ならず二度までも信用を)」
「裏切った」は動詞。
→「物・事(何を?)」が必要。
(やまだは ぶちょうを うらぎって ほかの かいしゃへ いった)
山田背叛主管去別的公司。
→「信用を」+「裏切った」でOK!
「一度ならず」=「一度だけではない」
不止一次
二度「までも」=強調の「までも」、「那麼多?!」な感じ