Atsushiの日本語教室-日本人的腦袋裡-

如果你想要跟日本人交往/想要控制日本上司或部下/想要考上N1的話,來看看!

掌握日本人的語感ー「擬聲、擬態語的法則」/日本人の語感を手に入れる「オノマトペの法則」

4506 views
約7分
掌握日本人的語感ー「擬聲、擬態語的法則」/日本人の語感を手に入れる「オノマトペの法則」

來看擬聲、擬態語的法則。
第一點,有濁音的多數有比較強烈的感覺、帶有負面的意思。
濁音是什麼呢?

さあ、オノマトペの法則。
その1、濁点がつくものは意味が強くなったり、ネガティブな意味になることが多い。
濁点って何ですかね。

伊婷濁音就是,比如說ネガティブ的「ガ」這樣子。

伊婷:濁点って、ネガティブの「ガ」もそうです。

Atsushi對,就是這個”點點”。
「がぎぐげご」「ざじずぜぞ」「だぢづでど」「ばびぶべぼ」這些。

Atsushi:そうです、この点々のことですね。
「がぎぐげご」「ざじずぜぞ」「だぢづでど」「ばびぶべぼ」ってやつですね。

嗯。

伊婷:はい。

Atsushi:嗯。有這個點點的東西。
什麼意思呢,我們來看看實際例子吧。

Atsushi:はい。その点々がついてるもの。
どういうことか、実例を見ていきましょう。

「さらさら」跟「ざらざら」。
嘛,這兩個看起來非常像,但意思是完全的不一樣。
「さらさら」是表示一種摸起來很滑順的狀態。
像是女性的肌膚、還有這種洗髮精的廣告裡面,女生長長的頭髮像這樣流瀉,應該有看過這種畫面吧?

「さらさら」と「ざらざら」。
ま、これ、すごい似ているように見えるんですが、意味は全く違います。
「さらさら」っていうのは、触り心地が滑らか、っていう状態を表します。
女性の肌もそうだし、あとはシャンプーのCM、広告で、女性の髪が、長い髪が、なんか風
に流れている、なんかそういう映像を見たことありませんか?

有欸。

伊婷:ありますね。

A這時候的頭髮就是「さらさら」的感覺呢。一絲一絲的這樣,非常美麗的流動感。想要一直摸的感覺。這就是「さらさら」唷。

Atsushi:あのときの髪の感じが「さらさら」ですね。1本1本がなんかこう、すごい綺麗
に流れているような感じね。ずっと触っていたくなるような感覚。これが「さらさら」なんですよ。

很柔軟的感覺。

伊婷:柔らかい感じ。

A要說是很柔軟,更像是滑順、摸起來完全沒有阻礙的感覺呢。

Atsushi:柔らかいというか、すごいスムーズで、なんかこう、触ってて邪魔するものが
ないって感じだよね。

另一邊的「ざらざら」,加上了濁音,就有一點負面的意思了。
也就是說,摸起來不滑順。嗯,阻礙很多的感覺。就是很粗糙啦。

像上圖的紅磚、這種磚頭。這種東西的感覺,還有大象的皮膚也是這樣吧。
大象的皮膚就不さらさら了吧。非常不滑順的感覺呢。

所以啊,突然一眼看到這個平假名,真的是很像,可是因為有點點,就帶點不太好的感覺。

一方、「ざらざら」。やっぱ濁点がつくと、ちょっとネガティブな意味になります。つま
り、触っていて、滑らかじゃない。なんかこう、邪魔するものがたくさんある感じ。つま
り粗いっていうことですね。
こういう上のレンガ、レンガというか、こういうブロックだよね。こういうものの感じも
そうだし、あとこの象の肌もそうだよね。
象の肌はさらさらではないですよね。けっこうスムーズじゃない感じがしますね。
なので、このぱっと見、このひらがな、すごい似てるんですけど、点々がつくことによっ
て、あまり良くない感覚になります。

來吧看下一張。
用剪刀剪頭髮的擬聲詞是?
剪頭髮的時候的聲音應該是什麼呢。我覺得有聽過的人可能滿多的。
那,正解是這樣。
一般來說是用「ちょきちょき」。不過呢,很硬的頭髮、或是整把剪掉的時候,
女生的頭髮之類的,有時候會整把一起剪掉。
這種時候的話會說「じょきじょき」,有點點了呢。

用了多大的力氣的感覺,有沒有加這個點點就會有差了。

嗯。

さあ次行きましょう。
ハサミで髪を切るオノマトペは。
この髪を切るときの音ですけど、なんでしょうね。恐らく聞いたことがあるという人も
けっこういると思います。
さあ、正解はこちらです。
普通は「ちょきちょき」っていうのを使います。ですが、硬い髪とか、髪の束を切るとき。
女性の髪とかね、もう何本もまとめて切るとき。そういうときなんか、「じょきじょき」、
点々が付きますね。
やっぱりその、どれぐらい強く力を入れるかっていうのでも、この点々、あるかないかで変わってきますね。伊婷:はい。

A下一個是動作。
ころころVSごろごろ。
「ころころ」是小小的東西在滾動的的擬態詞。
「咕嚕咕嚕地滾」之類的,如果加上點點變成濁音的話,就是「ごろごろ」。
說「ごろごろ」的話就是比較大的東西、或是人在翻滾之類的,這種時候使用的擬態詞。
所以「星期天都在家裡滾來滾去」,也就是一直在床上睡啦。
這時候用「ごろごろ」就是因為人算是體積比較大的、不是一個小東西這樣。
動作稍微比較大、比較劇烈的時候,就會加點點呢。

次。動作。
ころころVSごろごろですね。
「ころころ」っていうのは、小さいものが転がるときのオノマトペです。
「ころころ転がる」って言ったりしますが、ここに点々がつく、濁点がつくと「ごろご
ろ」。
「ごろごろ」って言うと、大きいものとか、人とかが転がる、そういうときに使うオノマ
トペになりますね。
だから「日曜日、家でごろごろしていた」っていうのは、あれはベッドでずっと寝ている
というのと同じなんですけど。あの「ごろごろ」もね。人は大きいですからね。小さいも
のではないので。
やっぱりちょっと、動きが大きくなる、強くなるっていうと、点々がつきますね。

就是這樣,第一個法則:濁音多數有比較強烈的感覺、帶有負面的意思。
這個,非常重要。
記得這件事的話,在背擬聲、擬態語的時候就會變得輕鬆很多囉。

ということで、その1、濁点がつくものは意味が強くなったり、ネガティブな意味になる
ことが多い。
これ、非常に大切です。で、これを覚えておくと、オノマトペを覚えるとき、すごく楽に
なります。

然後是,第二點。
加上半濁音符就常會帶有「可愛的、溫柔的、有點搞笑的」印象。

半濁音符是什麼呢?伊婷?

そして、その2ですね。
半濁点がつくものは「可愛らしい、優しい、ユーモラス」といった印象になることが多い。
半濁点って何ですか、伊婷さん。

半濁音符就是オノマトペ的「ぺ」上面的圈圈。

伊婷:半濁点は、オノマトペの「ぺ」のその丸のところ。

A嗯,圈圈。也就是「ぱぴぷぺぽ」。
用了「ぱぴぷぺぽ」的詞就會有「可愛的、溫柔的、有點搞笑的」印象。
用好理解的例子來說,「ぷにぷに」這個擬態語。

Atsushi:丸ですね。「ぱぴぷぺぽ」ですね、要するに。
「ぱぴぷぺぽ」がつくものは、「可愛らしい、優しい、ユーモラス」といった印象になる
と。
例えば、わかりやすいので言うと、「ぷにぷに」というオノマトペですね。

可愛!

伊婷:かわいい。

A「ぷにぷに」是形容帶有彈性的柔軟觸感。要說這是怎樣的觸感的話,比如說貓的肉球啦、嬰兒的肌膚之類的,這些都可以用「ぷにぷに」。
嗯,「ぷにぷに」應該是大家都很喜歡的觸感吧。
BAtsushi:「ぷにぷに」っていうのは、弾力があって柔らかい触感。どんな触感かって言
うと、例えば、猫の肉球とか、赤ちゃんの肌とかね、こういうの全部ぷにぷにですね。
まあ、ぷにぷにはもう、みんな大好きなあの感覚ですよね。あの触感。

真的。

伊婷:そうですね。

AAtsushi:下一個,嗯,這種打針之類的,被針之類的東西刺到的時候,要用什麼擬態語呢。
大家也可能有聽過。
這樣。
答案是:傷害很小,輕輕戳的感覺用「ぷすっ」、比較重的刺下去,用叉子之類的,感覺會很痛的話就有「ぶすっ」的聲音。
下面是我很喜歡的うさまる貼圖,這張就出現了「ぷすっ」呢。

Atsushi:
さあ、次。
まあ、こういう注射とか針ですね。針とかそういうものが刺さったときのオノマトペはな
んでしょうか
もしかしたら、聞いたことがあるかもしれません。
さあ、これ。
正解は、ダメージが軽い場合、細い注射とかだったら「ぷすっ」って感じだし、ふとい注
射とかね、あるいはフォークとか、なんかそういう痛いものだよね、相当痛いものだった
ら「ぶすっ」って音になりますね。
で、下に今、僕が好きなスタンプのうさまるですけど、ここ「ぷすっ」ってなってますね。

這張就是輕輕戳一下的樣子,可以理解吼。
像「ぷすっ」這樣,用了「ぱぴぷぺぽ」的話,感覺就是輕輕的。「ぶすっ」這樣,用了「ばびぶべぼ」的就很大力的感覺。
請感受一下濁音、半濁音帶來的差異感喔。

これはかなり、軽いタッチだっていうのが、これでわかりますね。
っていうように、「ぷすっ」って、「ぱぴぷぺぽ」を使うと、すごい軽くなるし、「ぶ
すっ」って「ばびぶべぼ」を使うと相当重くなる。
この濁点、半濁点の感覚の違いを感じてください。


來源:A=CLASS7月第3部

用最高效率獲得日文腦的方法

最高效率 獲得 日文腦 方法

找到自己最適合的讀書方法

找到 自己最適合 讀書方法

拓展人脈的禁忌人脈經營技巧

拓展人脈,找到工作夥伴,摯友
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Evernote
Send to LINE