我是 Atsushi。
日文中有很多
只是多了一個字
意思就天差地遠的詞。
意味がガラリと変わってしまう言葉が
たくさんあります。
對於學習者來說,
在能嫻熟使用以前,
應該都會一直是
「咦?到底哪個是哪個啊?」
這樣一個麻煩的存在吧。
それを使いこなすまでに
「あれ、どっちがどっちだったっけ」
と、覚えにくい厄介な存在でしょう。
讀過之前介紹
「また」和「まだ」的差異
的學生,
以前ご紹介した
「また」と「まだ」
の記事を読んだ生徒が
有人提出了問題:
「那『また』和『または』,
又該怎麼分別呢?」
どうなるんですか?」
と質問してくれました。
沒錯,這兩個的確也是
會有上級學習者
「還是搞不清楚哪個是哪個」、
「一不小心就會錯」,
「未だにどっちがどっちかわからない」
「つい間違えてしまう」
という上級者がいるくらい、
對於中文圈的學生來說,
很困擾的一個問題。
悩ませているものの1つ
ではないかと思います。
那這一次就來破解
「また」和「または」的差異吧!
「また」と「または」
の違いを紐解いていきましょう。
「また」的意思和使用方法/「また」の意味・使い方
首先就來確認一下
「また」基本的意思和功用。
基本的な意味・働きを確認しましょう。
「用於同一個話題,將前後文並列,
追加、繼續講下去的時候」
追加的に続けて言う時に使われる」
「有『同樣地』的意思」
另外,以前在這篇文章中也介紹過:
「追加一件事物的相關情報」
的時候,也很常會使用。
「1つのものや事柄に関する情報を付け加える」
時にもよく使われます。
(她是育有兩個小孩的母親、同時也是公司的經營者。)
・彼は日本語ができるだけではなく、また、ドイツ語も話せる。
(他不只會日文而已、還會講德文。)
作為接續詞時的詳細解說,
請到這裡確認。
こちらで確認してください。
其他的意思使用方法/その他の意味・使い方
另外,「また」還可以
作為名詞使用,表示「不是這次、下次 / 其他」(例句a)
作為副詞使用,表示「還要、再一次」(例句b)
名詞で「今回ではなく、次/別」を表したり(a)、
副詞で「再び、もう一度」を表します(b)。
(這次沒辦法去,下次有機會的話要再約喔)
b1:今日は楽しかったね。また遊びに来てもいい?
(今天很開心,還可以再來玩嗎?)
b2:じゃあね。また明日。
(掰掰,明天見。)
「または」的意思和使用方法/「または」の意味・使い方
那麼「または」又是什麼意思、
要怎樣使用呢?
持つのでしょうか。
簡單來說,
「または」就是「二選一」的意思。
「または」は「二者択一」という意味を持ちます。
用「AまたはB」的句型,
不論是形式或意義也都是對比、並列的。
形の上でも意味の上でも対比的・並列的になります。
此外,跟一樣是二選一的
「AかB」的「か」相比,
「または」是比較生硬的書面用語,
不太會在講話時使用。
「AかB」の「か」と比べて
書き言葉的な固さがあるので、
話し言葉ではあまり使われません。
明日か明後日に来てください。
(電話中)
請在明天或後天過來。
・(小説など)
有罪、または、無罪。裁判長は目を閉じ、じっと考えていた。
(小說之類的)
有罪,抑或是無罪。法官閉上眼睛,審慎地考慮了一陣。
AまたはB的注意點之一/AまたはBの注意ポイント1
在前面的解說中,有一句
「形式或意義也都是對比、並列的。」
這一點非常地重要。
「形の上でも意味の上でも対比的・並列的になります。」
という1文がありましたが、
これはものすごく重要です。
舉個常見的錯誤範例:
「風邪を引いたのは昨日裸で寝たからですね。
または、最近栄養不足かもしれません。」
(「因為昨天沒穿衣服睡覺所以感冒了。
但也有可能是最近營養不足。)
「風邪を引いたのは昨日裸で寝たからですね。
または、最近栄養不足かもしれません。」
というものです。
「AまたはB」
在句子的形式上也一定要對比並列,
所以A如果是表示理由、原因的話,
B也一定要是理由或原因。
は形の上でも対比・並列でなければいけないので
Aが理由・原因を表していたら
Bも理由・原因を表さなければなりません。
也就是說,
または、最近栄養不足”だから”かもしれません。」
(因為昨天沒穿衣服睡覺所以感冒了。
但也有可能是”因為”最近營養不足的關係。)
B的部分沒有「因為」的話,
平衡就會被破壞。
「風邪を引いたのは昨日裸で寝たからですね。
または、最近栄養不足”だから”かもしれません。」
とBの部分にも「から」をつけてあげないと
バランスが悪くなってしまうのです。
這個是很容易不小心就忘記的重點,
一定要多注意喔!
気をつけましょう。
AまたはB的注意點之二/AまたはBの注意ポイント2
很多人在用「AまたはB」的時候,
有個很常會錯的地方。
ミスをしてしまうポイントがあります。
那就是:
A和B分別是句子的時候。
A・Bがそれぞれ文になるときです。
比如說,
用名詞來寫
名詞だったら
(下次的旅行要去北海道還是沖繩好呢?好難抉擇喔。)
這樣也可以,
但寫成句子的話,就是
とすればいいのですが、
文にすると
(下次旅行要去北海道好呢?還是要去沖繩好呢?好難抉擇喔。)
這種
「文A+か、または、文B+か」
的形式。
「文A+か、または、文B+か」
の形を取ります。
這樣就會有和
「行くかどうかまだ決めていない」(還沒決定到底要不要去)
「好きか嫌いかよくわからない」(不知道是喜歡還是討厭)
句子中出現的「か」一樣,
把並列的兩個句子或小節轉為名詞子句的感覺。
「行くかどうかまだ決めていない」
「好きか嫌いかよくわからない」
に出てくる「か」と同じ感覚で
並列する2つの文や節を名詞節化する感覚があります。
這種「句子A、または、句子B」的接續方式,
在教科書中不太會出現,
這邊就介紹幾個例句。
あまり教科書でも出てこないので
いくつか例文を紹介します。
結果的に遅刻してしまった。
(今天都要面試了,還是不知道要搭公車還是電車好,結果就遲到了。)
x2:バスで行くか、または電車で行くかして東京に行く予定だ。
(預計搭公車不然就是電車去東京。)y1:今年の夏は国内にいるか、またはハワイに行くか、ずっと悩んでいる。
y2:今年の夏は国内にいようか、またはハワイに行こうか、ずっと悩んでいる。
(一直在煩惱今年夏天要待在國內好呢?還是要去夏威夷好呢?)
(這兩句意思相同)
(どちらも同じ意味)z1:(話し言葉)
ここから出ていくか、今すぐ謝るか、どちらか選んで。
(口語)要現在從這裡滾出去、還是馬上道歉,自己選一個。
z2:(書き言葉)
私は彼氏に、ここから出ていくか、または今すぐ謝るか、どちらかを選ぶよう言った。
(書面用語)我叫我男友現在離開這裡、或是馬上道歉,自己選一個。
看到這邊,覺得怎麼樣呢。
對於能清楚分辨「また」和「または」差異的人,
應該也是會覺得「從來沒有想過這個問題!」
進而突破自己盲點的內容吧。
「そこまで考えたことがなかった!」と
盲点を埋める内容になったのではないかと思います。
想要能真正分清楚使用方法的人,
一定要把這次的例句多念幾次、
在紙上寫下來,牢牢記起來喔。
今回の例文などを何度も声に出したり、
紙に書いてみて
記憶に定着させてみてくださいね。
另外,
想要吸收更多大量的日文例句、
磨練自己的日文語感!
這樣充滿幹勁的你,
大量に日本語の例文をインプットして
日本語の語感を磨きたい!
というやる気に満ち溢れている方は
請務必要來參加
我開設的線上課程。
受講してみてください。
徹底鍛鍊寫作能力的 S-CLASS
徹底鍛鍊聽力的 L-CLASS
從基礎開始訓練對話能力的 C-CLASS
リスニング力を徹底的に磨くL-CLASS
基礎から会話力を磨くC-CLASS
不論哪一堂課,
都為了能讓你的日文更自然,
準備了大量的例句,
一定要來參加看看喔!
例文が盛りだくさんです。
ぜひ参加してみてください。
那我們就下次再見!
立刻確認最新課程L-CLASS/今すぐ最新レッスンL-CLASSを確認する
文章:Atsushi/翻譯:張茶裏